SANの活動は『世田谷まちづくりファンド』の助成を受け、
「地域にひらく場」のネットワークを広げようと、
周辺の「ひらいている場」の関係者にお話しを伺う活動を行っています。
先月、11月23日(火)
世田谷まちづくりファンドの中間報告会が行われ、SANの活動状況を発表してきました。

地域に開かれた活動をしている「新たな場所」を探っている状況をお伝えすることは 難しかったけれど
目標と課題の見直しができ、有意義でした。
ここはご近所さんに開いているのかな?と なんとなく気にかかる場所や人。
どんな思いで、その場を提供しているのか、地域と繋がった行動を考えていらっしゃるのか・・
いきなり伺ってお話しを聞く事も難しく
調査を行う私たちにも ちょっとした勇気とエネルギーが必要です。
聞き取り調査は、残り年度末まで進めていきます。
緩やかなつながりを作って、住みやすい町を目指したいということが大きな目標です。
「地域にひらく場」のネットワークを広げようと、
周辺の「ひらいている場」の関係者にお話しを伺う活動を行っています。
先月、11月23日(火)
世田谷まちづくりファンドの中間報告会が行われ、SANの活動状況を発表してきました。

地域に開かれた活動をしている「新たな場所」を探っている状況をお伝えすることは 難しかったけれど
目標と課題の見直しができ、有意義でした。
ここはご近所さんに開いているのかな?と なんとなく気にかかる場所や人。
どんな思いで、その場を提供しているのか、地域と繋がった行動を考えていらっしゃるのか・・
いきなり伺ってお話しを聞く事も難しく
調査を行う私たちにも ちょっとした勇気とエネルギーが必要です。
聞き取り調査は、残り年度末まで進めていきます。
緩やかなつながりを作って、住みやすい町を目指したいということが大きな目標です。
スポンサーサイト